
"機械の力で化学に貢献"
機械と化学双方の技術・経験を併せ持つ強みを発揮し、
日本の理化学機器業界に新風を吹かせ活気付かせます。
化学者の「あったらいいな」と思う独自の装置等を開発。
日本の理化学機器業界に新風を吹かせ活気付かせることにより、
世界に貢献するために起業。

ABOUT / 会社概要
社名 | 株式会社 DFC / Device for FlowChemistry |
---|---|
事業内容 | 理化学機器の製品開発と販売 |
本社 | 〒611-0033 京都府宇治市大久保町西ノ端1-25 宇治ベンチャー企業育成工場2号棟 |
電話番号 | TEL:0774-45-2503 FAX:0774-45-2504 |
メール | info@dfc-kyoto.co.jp お問い合わせ |
設立 | 2014年4月15日 |
資本金 | 700万円 |
代表取締役 | 松本 一希 |
顧問 | 平尾一之(京都大学名誉教授) |
取引銀行 | 京都信用金庫 久御山支店 京都銀行 宇治支店 |
HISTORY / 沿革
2014年4月
設立
2014年6月
平成25年度補正中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業に係る補助金採択
事業名「フローケミストリー用途の特殊送液ポンプ開発」
2014年7月
超低温温度調整器(COOLABO)を販売開始
2014年8月
フローケミストリー用小型背圧弁を販売開始
2015年10月
京都大学と共同で「非常用電源のためのオン・サイト型水素発生装置」の開発に着手
平成27年度京都エコノミック・ガーデニング支援強化事業(京都産業21)に採択
テーマ名:「非常用燃料電池のためのオン・サイト型水素発生装置の開発」
2016年9月
京都市ベンチャー企業目利き委員会 Aランク企業に認定
2016年11月
平成28年度京都エコノミック・ガーデニング支援強化事業(京都産業21)採択(ステップアップ)
2017年5月
京都市伏見区にサテライトオフィスを開設
2017年6月
月刊「RIETI KANSAI リーチかんさい」(経済産業調査会近畿本部発行)2017年6月号に掲載
2017年7月
京都大学第2回インキュベーションプログラムに採択
プロジェクト名:「固体水素源の実用化研究」
2017年8月
フローケミストリー用自動背圧弁、圧力センサユニット、MFCユニットを販売開始
2017年9月
フローケミストリー向け光反応リアクタを販売開始
2018年7月
フローケミストリー向け電解リアクタを販売開始
2019年8月
自動合成装置「OptimFlow」を販売開始
OFFICE / 事業所
本社
〒611-0033
京都府宇治市大久保町西ノ端1-25
宇治ベンチャー企業育成工場2号棟
サテライトオフィス
〒612-8374
京都府京都市伏見区治部町105番地
京都市成長産業創造センターR11D
